象印NW-YC10とNW-QB10の違いを比較!豪熱大火力のおすすめはどっち?

当ページのリンクには広告が含まれています。
象印NW-YC10とNW-QB10の違いを比較!豪熱大火力のおすすめはどっち?

今日が一番お得!
楽天お買い物マラソン+0の付く日
(ポイント最大11倍+4倍)

楽天お買い物マラソンまもなく終了

11月11日(火)1:59までポイント最大11倍

悩む女性

象印の炊飯器NW-YC10とNW-QB10、どっちも豪熱大火力シリーズだけど、何が違うの?

象印の炊飯器NW-YC10とNW-QB10。

どちらも豪熱大火力シリーズなのに値段に差があるので、性能の違いが気になりませんか?

炊飯器は毎日使うものだからこそ、自分のライフスタイルにぴったりの一台を選びたいですよね。

ほかほか丸

この記事では象印炊飯器NW-YC10とNW-QB10の違いを徹底比較。
あなたにはどちらがおすすめなのか、わかりやすく解説します。

【結論】

象印炊飯器NW-YC10とNW-QB10の違いは以下のとおりです。

  • 加熱方式がNW-YC10は圧力IH、NW-QB10はIH
  • 白米の食感炊き分けはNW-YC10は2通り、NW-QB10は3通り選べる
  • NW-YC10には「雑穀米」専用メニューがある
  • NW-YC10には炊飯中の蒸気を抑える「蒸気セーブ」機能がある
  • NW-QB10は「フラットフレーム」でお手入れが簡単
  • NW-QB10のほうが本体サイズが小さくて軽い
  • 本体のカラー展開がNW-YC10は2色、NW-QB10は1色
  • 価格はNW-QB10のほうが約1万円安い
スクロールできます

NW-YC10

NW-QB10
加熱方式圧力IHIH
豪熱大火力
メニュー白米
(ふつう・しゃっきり)

無洗米
エコ炊飯
白米急速
冷凍ごはん
熟成炊き
(白米)
炊き込み
おかゆ
すしめし
玄米
雑穀米
麦ごはん
(ふつう)
白米
(ふつう・やわらかめ・かため)

無洗米
エコ炊飯
白米急速
冷凍ごはん
熟成炊き
(白米)
炊き込み
おかゆ
すしめし
玄米
麦ごはん
(ふつう)

NW-YC10

NW-QB10
特徴最大保温時間30時間
うるつや保温
グレー液晶
蒸気セーブ
(約50%カット)
最大保温時間30時間
うるつや保温
グレー液晶
お手入れしやすさ毎回のお手入れ2パーツ
(内がま・内ぶた)
フラットトップパネすル
フラット庫内
蒸気口セットレス
クリーニング機能
毎回のお手入れ2パーツ
(内がま・内ぶた)
フラットトップパネル
フラットフレーム
フラット庫内
蒸気口セットレス
クリーニング機能
サイズ
(㎝)
25×36.5×20.523.5×31×20
本体の重さ5.0kg4.1kg

NW-YC10

NW-QB10
カラースレートブラック
ホワイト
スレートブラック
価格約5万円約4万円
NW-WB10とNW-YC10の性能比較表

NW-YC10とNW-QB10はそれぞれ以下のような人におすすめです。

NW-YC10はこんな人におすすめ
NW-YC10スレートブラック
NW-YC10(画像引用:楽天市場
  • 圧力IHでふっくらもちもちに炊きたい人
  • 雑穀米をよく食べる人
  • キッチンに合わせて炊飯器の色を選びたい人
NW-QB10はこんな人におすすめ
NW-QB10
NW-QB10(画像引用:楽天市場
  • 白米の食感にこだわりたい人
  • なるべく安く買いたい人
  • コンパクトな炊飯器が欲しい人

この記事を読めば、NW-YC10とNW-QB10 の違いを理解でき、あなたの理想のごはんを炊いてくれる炊飯器がどちらかわかります。

ぜひ最後までお読みください。

ほかほか丸

私のおすすめはNW-YC10。
圧力IHで美味しく炊けて高性能なのに、IH式に引けを取らない安さでコスパ良しです。

【NW-YC10】
Amazonでセール中
26%OFF46,800円⇒34,600円

\圧力IHで高性能なのに安い!コスパ良し/

\【炊飯器が安い】タイムセール中/
Amazon
\【今日が一番お得】ポイント最大11倍+4倍/
楽天市場

【NW-QB10】
Amazonでセール中
28%OFF38,800円⇒28,100円

\白米の食感にこだわるならこちら/

\【炊飯器が安い】タイムセール中/
Amazon
\【今日が一番お得】ポイント最大11倍+4倍/
楽天市場

こんな記事もおすすめです

▼人気メーカー象印とタイガーの炊飯器の特徴を比較

▼象印の「炎舞炊き」最新モデルと型落ちモデルを比較

▼人気の「炎舞炊き」と「極め炊き」の違いを解説

目次

NW-YC10とNW-QB10の違いは8個【比較表あり】

NW-YC10とNW-QB10の違いは8個【比較表あり】

象印炊飯器NW-YC10とNW-QB10の違いは以下のとおりです。

NW-YC10とNW-QB10の違いをわかりやすい比較表にまとめました。

スクロールできます

NW-YC10

NW-QB10
2025年9月1日
最大炊飯容量5.5合
加熱方式圧力IHIH
豪熱大火力
内なべ黒まる厚釜
(厚さ1.7mm)
メニュー白米
(ふつう・しゃっきり)

無洗米
エコ炊飯
白米急速
冷凍ごはん
熟成炊き
(白米)
炊き込み
おかゆ
すしめし
玄米
雑穀米
麦ごはん
(ふつう)
白米
(ふつう・やわらかめ・かため)

無洗米
エコ炊飯
白米急速
冷凍ごはん
熟成炊き
(白米)
炊き込み
おかゆ
すしめし
玄米
麦ごはん
(ふつう)

NW-YC10

NW-QB10
特徴最大保温時間30時間
うるつや保温
グレー液晶
蒸気セーブ
(約50%カット)
最大保温時間30時間
うるつや保温
グレー液晶
お手入れしやすさ毎回のお手入れ2パーツ
(内がま・内ぶた)
フラットトップパネル
フラット庫内
蒸気口セットレス
クリーニング機能
毎回のお手入れ2パーツ
(内がま・内ぶた)
フラットトップパネル
フラットフレーム
フラット庫内
蒸気口セットレス
クリーニング機能
サイズ
(㎝)
25×36.5×20.523.5×31×20
本体の重さ5.0kg4.1kg

NW-YC10

NW-QB10
保証内釜3年保証
カラースレートブラック
ホワイト
スレートブラック
生産国日本
価格約5万円約4万円
NW-WB10とNW-YC10の性能比較表

加熱方式がNW-YC10は圧力IH、NW-QB10はIH

NW-YC10とNW-QB10は加熱方式が違います。

スクロールできます

NW-YC10

NW-QB10
加熱方式圧力IHIH
豪熱大火力
NW-WB10とNW-YC10の性能比較表

NW-YC10は「圧力IH」ですが、NW-QB10は「IH」を採用。

NW-YC10圧力IH
画像引用:楽天市場

圧力IHのNW-YC10は、炊飯中に釜の中に圧力をかけて100℃以上の高温で炊き上げます。

これにより、お米の芯までしっかりと熱と水分が浸透し、甘みやうまみを引き出し、もちもちとした粘りのある食感のご飯に仕上がります。

ほかほか丸

圧力IHで炊いたご飯は冷めても硬くなりにくいので、お弁当やおにぎりをよく作る人はNW-YC10がおすすめ。

\圧力IHで高性能なのに安い!コスパ良し/

\【炊飯器が安い】タイムセール中/
Amazon
\【今日が一番お得】ポイント最大11倍+4倍/
楽天市場
NW-QB10の加熱方式
画像引用:楽天市場

一方、IHのNW-QB10は、圧力を使わずに高火力で炊き上げます。

お米一粒一粒の輪郭がはっきりとし、しゃっきりとした粒立ちの良いごはんに炊き上がります。

ほかほか丸

しっかりとした歯ごたえのご飯が好きな人は、NW-QB10がおすすめです。

\白米の食感にこだわるならこちら/

\【炊飯器が安い】タイムセール中/
Amazon
\【今日が一番お得】ポイント最大11倍+4倍/
楽天市場

白米の食感炊き分けはNW-YC10は2通り、NW-QB10は3通り選べる

NW-YC10とNW-QB10は、白米の食感炊き分け機能が違います。

スクロールできます

NW-YC10

NW-QB10
メニュー白米
(ふつう・しゃっきり)

無洗米
エコ炊飯
白米急速
冷凍ごはん
熟成炊き
(白米)
炊き込み
おかゆ
すしめし
玄米
雑穀米
麦ごはん
(ふつう)
白米
(ふつう・やわらかめ・かため)

無洗米
エコ炊飯
白米急速
冷凍ごはん
熟成炊き
(白米)
炊き込み
おかゆ
すしめし
玄米
麦ごはん
(ふつう)
NW-WB10とNW-YC10の性能比較表
NW-YC10炊き分け圧力
画像引用:楽天市場

NW-YC10の圧力IHは、圧力の強さと時間を調整して食感をコントロール。

「ふつう」の他に、カレーなどに合う「しゃっきり」や、手巻き寿司に便利な「すしめし」など、料理のメニューに合わせて3通りの炊き分けが可能です。

献立に合わせて白米の食感を選びたい人におすすめ。

\圧力IHで高性能なのに安い!コスパ良し/

\【炊飯器が安い】タイムセール中/
Amazon
\【今日が一番お得】ポイント最大11倍+4倍/
楽天市場
NW-QB10白米炊き分けメニュー
画像引用:楽天市場

一方、NW-QB10のIHは好みの食感に合わせて3通りの白米食感炊き分けができます。

「ふつう」に加えて「やわらかめ」「かため」が選べて、直感的にわかりやすく便利です。

シンプルにごはんの硬さを調整したい人にはNW-QB10のほうがおすすめです。

\白米の食感にこだわるならこちら/

\【炊飯器が安い】タイムセール中/
Amazon
\【今日が一番お得】ポイント最大11倍+4倍/
楽天市場

NW-YC10には「雑穀米」専用メニューがある

NW-YC10とNW-QB10は雑穀米メニューの有無が違います。

スクロールできます

NW-YC10

NW-QB10
メニュー白米
(ふつう・しゃっきり)

無洗米
エコ炊飯
白米急速
冷凍ごはん
熟成炊き
(白米)
炊き込み
おかゆ
すしめし
玄米
雑穀米
麦ごはん
(ふつう)
白米
(ふつう・やわらかめ・かため)

無洗米
エコ炊飯
白米急速
冷凍ごはん
熟成炊き
(白米)
炊き込み
おかゆ
すしめし
玄米
麦ごはん
(ふつう)
NW-WB10とNW-YC10の性能比較表

NW-YC10には栄養価の高い雑穀米をおいしく炊き上げるための専用メニューが搭載されています。

雑穀米は白米と吸水率や火の通り方が違うため、専用メニューがないとベチャッとしたり、硬さが残ったりしがちです。

NW-YC10
NW-YC10(画像引用:楽天市場

しかし、NW−YC10に搭載されている専用メニューを使えば、それぞれの雑穀の特性に合わせて火加減を自動で調整し、ふっくらとおいしい雑穀ごはんに仕上げます。

ほかほか丸

日常的に雑穀米を食べる習慣がある人には、雑穀米専用メニューを搭載したNW-YC10が断然おすすめです。

\圧力IHで高性能なのに安い!コスパ良し/

\【炊飯器が安い】タイムセール中/
Amazon
\【今日が一番お得】ポイント最大11倍+4倍/
楽天市場

\白米の食感にこだわるならこちら/

\【炊飯器が安い】タイムセール中/
Amazon
\【今日が一番お得】ポイント最大11倍+4倍/
楽天市場

NW-YC10には炊飯中の蒸気を抑える「蒸気セーブ」機能がある

NW-YC10とNW-QB10は蒸気セーブ機能の有無が違います。

スクロールできます

NW-YC10

NW-QB10
特徴最大保温時間30時間
うるつや保温
グレー液晶
蒸気セーブ
(約50%カット)
最大保温時間30時間
うるつや保温
グレー液晶
NW-WB10とNW-YC10の性能比較表

NW-YC10には、炊飯中に出る蒸気の量を約50%に抑える「蒸気セーブ」機能が付いています。

この機能により、炊飯器の上に棚があったり、狭い場所に置く場合でも、周りの家具や壁への影響を軽減できます。

NW-YC10
画像引用:楽天市場

キッチンのスペースが限られていて、置き場所を選べないという家庭には、とても助かる機能です。

一方、NW-QB10には蒸気セーブ機能がないため、設置場所は蒸気が十分に逃せるスペースを確保する必要があります。

ほかほか丸

場所を選ばず好きな場所に炊飯器を置きたいなら、蒸気セーブ機能付きのNW-YC10 がおすすめです。

\圧力IHで高性能なのに安い!コスパ良し/

\【炊飯器が安い】タイムセール中/
Amazon
\【今日が一番お得】ポイント最大11倍+4倍/
楽天市場

\白米の食感にこだわるならこちら/

\【炊飯器が安い】タイムセール中/
Amazon
\【今日が一番お得】ポイント最大11倍+4倍/
楽天市場

NW-QB10は「フラットフレーム」でお手入れが簡単

NW−YC10とNW-QB10はフレーム部分の仕様が違います。

スクロールできます

NW-YC10

NW-QB10
お手入れしやすさ毎回のお手入れ2パーツ
(内がま・内ぶた)
フラットトップパネル
フラット庫内
蒸気口セットレス
クリーニング機能
毎回のお手入れ2パーツ
(内がま・内ぶた)
フラットトップパネル
フラットフレーム
フラット庫内
蒸気口セットレス
クリーニング機能
NW-WB10とNW-YC10の性能比較表
NW-QB10お手入れ
NW-QB10(画像引用:楽天市場

NW-QB10は本体のフチ部分が「フラットフレーム」設計になっています。

従来モデルのような複雑な凹凸が少ないため、ごはん粒や汚れが溜まりにくく、サッと拭くだけで簡単にキレイを保てます。

この少しの手間の違いが、日々の家事の負担を大きく減らしてくれます。

NW-YC10お手入れ
NW-YC10(画像引用:楽天市場)

NW-YC10も掃除しやすい設計ですが、よりシンプルな構造で拭きやすさを追求しているのがNW-QB10の特徴です。

ほかほか丸

少しでもお手入れを楽にしたいと考える人には、NW-QB10が向いています。

\圧力IHで高性能なのに安い!コスパ良し/

\【炊飯器が安い】タイムセール中/
Amazon
\【今日が一番お得】ポイント最大11倍+4倍/
楽天市場

\白米の食感にこだわるならこちら/

\【炊飯器が安い】タイムセール中/
Amazon
\【今日が一番お得】ポイント最大11倍+4倍/
楽天市場

NW-QB10のほうが本体サイズが小さくて軽い

NW-YC10とNW-QB10は本体サイズと重さが違います。

スクロールできます

NW-YC10

NW-QB10
サイズ
(㎝)
25×36.5×20.523.5×31×20
本体の重さ5.0kg4.1kg

NW-QB10はNW-YC10に比べて一回りコンパクトで軽量な設計です。

5.5合炊きのモデルで比較すると、NW-QB10のほうが、横幅1.5cm、奥行き5.5cmも小さくなっています。

この差は実際にキッチンに置いてみると意外と大きく感じるものです。

NW-YC10とBW-QB10のサイズ比較

設置スペースが狭い場合や、キッチンを少しでも広く使いたい人には、NW-QB10のコンパクトさは大きなメリット。

また、本体の重さもNW-QB10のほうが0.9kg軽いため、移動させたり、棚から出し入れしたりするときの負担も少なくなります。

ほかほか丸

キッチンのスペース効率や扱いやすさを重視する人には、NW-QB10がぴったりです。

\コンパクトで置き場所選べる/

\【炊飯器が安い】タイムセール中/
Amazon
\【今日が一番お得】ポイント最大11倍+4倍/
楽天市場

\圧力IHで高性能なのに安い!コスパ良し/

\【炊飯器が安い】タイムセール中/
Amazon
\【今日が一番お得】ポイント最大11倍+4倍/
楽天市場

本体のカラー展開がNW-YC10は2色、NW-QB10は1色

NW-YC10とNW-QB10はカラー展開が違います。

スクロールできます

NW-YC10

NW-QB10
カラースレートブラック
ホワイト
スレートブラック
NW-YC10カラーバリエーションNW-QB10
NW-WB10とNW-YC10の性能比較表

NW-QB10が「スレートブラック」一色なのに対し、NW-YC10は、「スレートブラック」と「ホワイト」の2色展開。

NW-YC10なら、キッチンの雰囲気や他の家電に合わせて炊飯器の色を選べます。

NW-YC10カラーバリエーション
画像引用:楽天市場

スタイリッシュでモダンなキッチンにはブラック、明るく清潔感のあるキッチンにはホワイトというように、自分の好みに合わせて選択可能です。

一方、NW-QB10は「スレートブラック」の1色のみの展開です。

NW-QB10
NW-QB10(画像引用:楽天市場

ちょっとマットな色合いのスレートブラックは、シンプルで飽きのこないカラーですが他の選択肢はありません。

ほかほか丸

家電を白で統一している人や、明るい雰囲気のキッチンにしたい人は2色展開のNW-YC10のほうがおすすめです。

\圧力IHで高性能なのに安い!コスパ良し/

\【炊飯器が安い】タイムセール中/
Amazon
\【今日が一番お得】ポイント最大11倍+4倍/
楽天市場

\白米の食感にこだわるならこちら/

\【炊飯器が安い】タイムセール中/
Amazon
\【今日が一番お得】ポイント最大11倍+4倍/
楽天市場

価格はNW-QB10のほうが約1万円安い

NW−YC10とNW-QB10は価格が違います。

スクロールできます

NW-YC10

NW-QB10
価格約5万円約4万円
NW-WB10とNW-YC10の性能比較表

機能が豊富なNW-YC10に比べ、NW-QB10はよりシンプルな機能構成のため、価格が約1万円安く設定されています。

NW-QB10(豪熱大火力)
画像引用:楽天市場

圧力機能や蒸気セーブ機能は不要で、おいしいごはんが炊ければ十分、と考える人にとってはNW-QB10はコスパが良くおすすめです。

多機能なNW-YC10も魅力的ですが、毎日のごはんをおいしく炊くという基本性能はどちらも優れています。

予算を抑えつつ、信頼できる象印の炊飯器を手に入れたい人には、NW-QB10がぴったり。

NW-YC10
NW-YC10(画像引用:楽天市場
ほかほか丸

逆に、少し高くてもいいから高性能なモデルが欲しい人には、圧力IHでよりふっくら炊けるNW-YC10をおすすめします。

\圧力IHで高性能なのに安い!コスパ良し/

\【炊飯器が安い】タイムセール中/
Amazon
\【今日が一番お得】ポイント最大11倍+4倍/
楽天市場

\白米の食感にこだわるならこちら/

\【炊飯器が安い】タイムセール中/
Amazon
\【今日が一番お得】ポイント最大11倍+4倍/
楽天市場

こんな記事もおすすめです

▼人気メーカー象印とタイガーの炊飯器の特徴を比較

▼象印の「炎舞炊き」最新モデルと型落ちモデルを比較

▼人気の「炎舞炊き」と「極め炊き」の違いを解説

NW-YC10とNW-QB10に共通する特徴

NW-YC10とNW-QB10の共通点

象印炊飯器NW-YC10とNW-QB10に共通する特徴は以下のとおりです。

大火力で炊き上げる「豪熱大火力」シリーズ

NW-YC10とNW-QB10は、どちらも象印の人気シリーズ「豪熱大火力」の炊飯器です。

豪熱大火力は炊飯工程で一気に強い火力を加えて釜内を激しく対流させ、一粒一粒の芯までムラなく熱を伝えられ、お米本来の甘みを最大限に引き出します。

NW-YC10豪熱大火力
画像引用:楽天市場

さらにふきこぼれを気にすることなく高火力を維持できる大火力ユニットのおかげで、かまどで炊いたような、ふっくらとした粒感のあるごはんを実現します。

ほかほか丸

NW-YC10とNW-QB10のどちらを選んでも、豪熱大火力で炊いたふっくら美味しいご飯が味わえます。

\圧力IHで高性能なのに安い!コスパ良し/

\【炊飯器が安い】タイムセール中/
Amazon
\【今日が一番お得】ポイント最大11倍+4倍/
楽天市場

\白米の食感にこだわるならこちら/

\【炊飯器が安い】タイムセール中/
Amazon
\【今日が一番お得】ポイント最大11倍+4倍/
楽天市場

熱が伝わりやすい「黒まる厚釜」を採用

NW-YC10とNW-QB10の内がまは、どちらも「黒まる厚釜」を採用しています。

NW-YC10
画像引用:楽天市場

おいしいごはんを炊くには、内がまも重要。

NW-YC10とNW-QB10で採用されているのは、丸底で厚さ1.7mmの「黒まる厚釜」

NW-QB10のサイズ
画像引用:楽天市場

丸い底が炊飯中に激しい対流を生み出し、釜全体に効率よく熱を伝えます。

また、釜の厚みがお米一粒一粒に均一に熱を届け、炊きムラを抑えてふっくらとしたごはんに仕上げるのです。

さらに内釜のフッ素加工は3年間の無償交換保証が付いているため、万が一コーティングが剥がれても安心して長く使えます。

ほかほか丸

NW-YC10とNW-QB10の黒まる厚釜なら、毎日ふっくら美味しいご飯が楽しめます。

\圧力IHで高性能なのに安い!コスパ良し/

\【炊飯器が安い】タイムセール中/
Amazon
\【今日が一番お得】ポイント最大11倍+4倍/
楽天市場

\白米の食感にこだわるならこちら/

\【炊飯器が安い】タイムセール中/
Amazon
\【今日が一番お得】ポイント最大11倍+4倍/
楽天市場

最大30時間美味しく保温できる「うるつや保温」搭載

NW-YC10とNW-QB10は炊きたてのおいしさを長く楽しめる「うるつや保温」を搭載しています。

NW-YC10保温機能
画像引用:楽天市場

うるつや保温は、底のセンサーで釜内の温度を最適にコントロールすることで水分の蒸発を抑える仕組み。

これにより最大30時間ものあいだ、炊きたてに近いおいしさを保ちます。

時間が経ってもパサつきや黄ばみが少なく、温かいごはんをいつでも美味しく食べられるうれしい機能。

ほかほか丸

NW-YC10とNW-QB10の「うるつや保温」は、食事の時間がバラバラな家庭や、数食分まとめて炊く家庭にぴったりです。

\圧力IHで高性能なのに安い!コスパ良し/

\【炊飯器が安い】タイムセール中/
Amazon
\【今日が一番お得】ポイント最大11倍+4倍/
楽天市場

\白米の食感にこだわるならこちら/

\【炊飯器が安い】タイムセール中/
Amazon
\【今日が一番お得】ポイント最大11倍+4倍/
楽天市場

毎回洗うパーツが少なくお手入れが楽

NW-YC10とNW-QB10はどちらもお手入れが簡単にできる炊飯器。

両モデルとも使いやすさを考えて設計されており、毎回のお手入れで洗うのは基本的に内ぶたと内釜の2点だけ。

NW-YC10お手入れ
画像引用:楽天市場

内がまも内ぶたも取り外しが簡単で、洗い物の手間を大きく減らしてくれます。

本体も凹凸の少ないフラットな設計で、汚れをサッと拭ける作りです。

ほかほか丸

忙しい毎日だからこそ、NW-YC10とNW-QB10のお手入れの簡単さは嬉しいポイントです。

\圧力IHで高性能なのに安い!コスパ良し/

\【炊飯器が安い】タイムセール中/
Amazon
\【今日が一番お得】ポイント最大11倍+4倍/
楽天市場

\白米の食感にこだわるならこちら/

\【炊飯器が安い】タイムセール中/
Amazon
\【今日が一番お得】ポイント最大11倍+4倍/
楽天市場

こんな記事もおすすめです

▼人気メーカー象印とタイガーの炊飯器の特徴を比較

▼象印の「炎舞炊き」最新モデルと型落ちモデルを比較

▼人気の「炎舞炊き」と「極め炊き」の違いを解説

NW-YC10がおすすめな人

NW-YC10がおすすめな人(NW-QB10と比較)

象印炊飯器NW-YC10は以下のような人におすすめです。

圧力IHでふっくらもちもちに炊きたい人

NW-YC10は、ふっくらもちもち食感のご飯が好きな人におすすめです。

NW-YC10圧力IH
画像引用:楽天市場

ごはんの食感は、何よりも「もちもち感」や「甘み」を重視するという人には、圧力IHのNW-YC10が最適。

高温で一気に炊き上げることで、お米の芯からアルファ化を促進し、うまみと粘りを最大限に引き出します。

NW-YC10で炊いたご飯は、冷めてもおいしさが持続するのでお弁当作りが日課の人にもぴったり。

ほかほか丸

圧力IHで炊いたワンランク上のごはんの味を家庭で楽しみたい人には、NW-YC10がおすすめです。

\圧力IHで高性能なのに安い!コスパ良し/

\【炊飯器が安い】タイムセール中/
Amazon
\【今日が一番お得】ポイント最大11倍+4倍/
楽天市場

雑穀米をよく食べる人

NW-YC10は雑穀米をよく食べる人におすすめです。

NW-YC10
画像引用:楽天市場

白米だけでなく、健康のために雑穀米を日常的に食事に取り入れている人にはNW-YC10がピッタリ。

専用の「雑穀米」メニューを搭載しているので、それぞれの穀物の特性に合わせて絶妙な火加減で炊き上げ、ふっくらとおいしい雑穀米に仕上げます。

ほかほか丸

NW-YC10は、毎日の健康習慣を、より美味しくサポートしてくれる頼もしい一台です。

\雑穀米好きのあなたへ/

\【炊飯器が安い】タイムセール中/
Amazon
\【今日が一番お得】ポイント最大11倍+4倍/
楽天市場

キッチンに合わせて炊飯器の色を選びたい人

キッチンの雰囲気や他の家電の色に合わせて炊飯器の色を選びたい人には、NW-YC10がおすすめです。

NW-YC10カラーバリエーション

炊飯の性能だけでなく、キッチンのインテリアとしてのデザイン性も重視する人には、カラーが選べるNW-YC10がピッタリ。

シックで高級感のある「スレートブラック」と、明るく清潔感のある「ホワイト」の2色展開なので、自分のキッチンのテイストに合わせて選べます。

ほかほか丸

NW-YC10は「毎日目にするものだからこそ、見た目にもこだわりたい」という人の満足度を高めてくれる炊飯器です。

\好きなカラーを選べる2色展開/

\【炊飯器が安い】タイムセール中/
Amazon
\【今日が一番お得】ポイント最大11倍+4倍/
楽天市場

\白米の食感にこだわるならこちら/

\【炊飯器が安い】タイムセール中/
Amazon
\【今日が一番お得】ポイント最大11倍+4倍/
楽天市場

NW-QB10がおすすめな人

NW-QB10がおすすめな人(NW-YC10と比較)

象印炊飯器NW-QB10は以下のような人におすすめです。

白米の食感にこだわりたい人

NW-QB10は白米の食感にこだわりたい人におすすめです。

NW-QB10白米炊き分けメニュー
画像引用:楽天市場

毎日自分好みの食感のご飯が食べたい、あるいはその日の気分で「かため」「やわらかめ」を自由に調整したいという人にはNW-QB10がぴったりです。

シンプルな炊き分け機能は直感的に操作しやすく、自分好みの食感を簡単に見つけられます。

ほかほか丸

毎日自分好みのかたさのご飯が食べたい人は3通りから食感が選べる、NW-QB10がおすすめです。

\気分や好みで白米の食感を調整できる/

\【炊飯器が安い】タイムセール中/
Amazon
\【今日が一番お得】ポイント最大11倍+4倍/
楽天市場

もっと細かく食感を選びたい人は「わが家炊き」搭載モデルがおすすめです。

▼「わが家炊き」搭載の豪熱大火力シリーズ2モデルの比較記事はこちら。

なるべく安く買いたい人

NW-QB10はなるべく安い炊飯器を買いたい人におすすめです。

NW-QB10は圧力機能などがない分、NW-YC10よりも約1万円安く購入できます。

NW-QB10
NW-QB10(画像引用:楽天市場

NW-QB10はNW-YC10に比べて機能がシンプルですが、ご飯を美味しく炊くための基本性能や保温機能はしっかり備わっています。

「炊飯器に多くの機能は求めない。でも、基本性能はしっかりしていて、毎日おいしいごはんが食べたい」そんな堅実な考えを持つ人には、コストパフォーマンスに優れたNW-QB10が最適。

ほかほか丸

NW-QB10は、価格を抑えつつ、信頼の象印品質の炊飯器を手に入れたい人にぴったりのモデルです。

\安心の大手メーカー炊飯器をお手頃価格で/

\【炊飯器が安い】タイムセール中/
Amazon
\【今日が一番お得】ポイント最大11倍+4倍/
楽天市場

▼さらに安く買いたいなら型落ちモデルがおすすめです。

コンパクトな炊飯器が欲しい人

なるべくコンパクトな炊飯器が欲しい人はNW-QB10がおすすめです。

NW-YC10とBW-QB10のサイズ比較

NW-YC10に比べてNW-QB10のほうが一回り小さく軽いため、置き場所の圧迫感が少なく移動も楽です。

キッチンの作業スペースを少しでも広く確保したい、すっきりとした空間を保ちたいという人には、コンパクト設計のNW-QB10がピッタリ。

NW-QB10(豪熱大火力)
画像引用:楽天市場
ほかほか丸

とくに、一人暮らしやキッチンスペースが限られている家庭では、NW-QB10のコンパクトさが大きなメリットになります。

\コンパクトで置き場所選ばない/

\【炊飯器が安い】タイムセール中/
Amazon
\【今日が一番お得】ポイント最大11倍+4倍/
楽天市場

\圧力IHで高性能なのに安い!コスパ良し/

\【炊飯器が安い】タイムセール中/
Amazon
\【今日が一番お得】ポイント最大11倍+4倍/
楽天市場

よくある質問

NW-YC10とNW-QB10の違い|よくある質問

象印炊飯器NW-YC10とNW-QB10の違いに関するよくある質問と回答をまとめました。

NW-YC10とNW-QB10の発売日はいつですか?

NW-YC10とNW-QB10の発売日は、どちらも2025年9月1日です。

NW-YC10とNW-QB10のお手入れは本当に簡単ですか?

はい、NW-YC10とNW-QB10はどちらもお手入れしやすい設計になっています。

NW-YC10お手入れ
画像引用:楽天市場

両モデルとも毎回洗うのは内ぶたと内釜の2点だけで、本体外側も拭きやすい形状です。

さらに、NW-QB10は本体のフチも凹凸の少ない「フラットフレーム」なので、汚れをサッと拭き取れます。

日々の手間を少しでも減らしたい人には、よりお手入れが簡単なNW-QB10がおすすめです。

NW-YC10の型落ちモデルはどれですか?

NW-YC10の型落ちモデルは「NW-YB10」です。

NW-YC10とNW-YB10は性能に違いがなく、付属品の素材が違うだけ。

▼詳しくはこちらで解説しています。

在庫限りですがお得に買える型落ちモデルのNW-YB10はおすすめです。

\コスパ重視なら型落ちモデル/

\【炊飯器が安い】タイムセール中/
Amazon
\【今日が一番お得】ポイント最大11倍+4倍/
楽天市場

NW-QB10の型落ちモデルはどれですか?

NW-QB10の型落ちモデルは「NW-QA10」です。

NW-QB10と型落ちのNW-QA10は基本の炊飯性能に変わりはありません。

少し機能がシンプルなぶん安く買えるので、値段の安さ重視の人にはNW-QA10がおすすめです。

▼詳しくはコチラで解説しています。

\圧力IHで高性能なのに安い!コスパ良し/

\【炊飯器が安い】タイムセール中/
Amazon
\【今日が一番お得】ポイント最大11倍+4倍/
楽天市場

\白米の食感にこだわるならこちら/

\【炊飯器が安い】タイムセール中/
Amazon
\【今日が一番お得】ポイント最大11倍+4倍/
楽天市場

NW-YC10とNW-QB10の違いまとめ

NW-YC10とNW-QB10の違い|まとめ

象印炊飯器NW-YC10とNW-QB10の違いは以下のとおりです。

  • 加熱方式がNW-YC10は圧力IH、NW-QB10はIH
  • 白米の食感炊き分けはNW-YC10は2通り、NW-QB10は3通り選べる
  • NW-YC10には「雑穀米」専用メニューがある
  • NW-YC10には炊飯中の蒸気を抑える「蒸気セーブ」機能がある
  • NW-QB10は「フラットフレーム」でお手入れが簡単
  • NW-QB10のほうが本体サイズが小さくて軽い
  • 本体のカラー展開がNW-YC10は2色、NW-QB10は1色
  • 価格はNW-QB10のほうが約1万円安い

NW-YC10とNW-QB10はそれぞれ以下のような人におすすめです。

NW-YC10はこんな人におすすめ
NW-YC10スレートブラック
NW-YC10(画像引用:楽天市場
  • 圧力IHでふっくらもちもちに炊きたい人
  • 雑穀米をよく食べる人
  • キッチンに合わせて炊飯器の色を選びたい人
NW-QB10はこんな人におすすめ
NW-QB10
NW-QB10(画像引用:楽天市場
  • 白米の食感にこだわりたい人
  • なるべく安く買いたい人
  • コンパクトな炊飯器が欲しい人

圧力IHによるワンランク上の食感と多機能性をもつNW-YC10ととるか、それともシンプルな機能性と価格、コンパクトなNW-QB10をとるかが選択の分かれ道です。

あなたのライフスタイルや、ごはんへのこだわりに合わせて、最適な一台を選びましょう。

ほかほか丸

私のおすすめはNW-YC10。
圧力IHで美味しく炊けて高性能なのに、IH式に引けを取らない安さでコスパ良しです。

【NW-YC10】
Amazonでセール中
26%OFF46,800円⇒34,600円

\圧力IHで高性能なのに安い!コスパ良し/

\【炊飯器が安い】タイムセール中/
Amazon
\【今日が一番お得】ポイント最大11倍+4倍/
楽天市場

【NW-QB10】
Amazonでセール中
28%OFF38,800円⇒28,100円

\白米の食感にこだわるならこちら/

\【炊飯器が安い】タイムセール中/
Amazon
\【今日が一番お得】ポイント最大11倍+4倍/
楽天市場
目次