
象印の炊飯器NW-QA10とNW-YB10はどっちがいいの?何が違うの?
象印の炊飯器NW-QA10とNW-YB10はどちらも「豪熱大火力」が搭載された人気モデル。
型番が似ているのに見た目が少し違うので、他に何が違うのか気になりますよね。
違いがよくわからないままなんとなく買ってしまうと、実際には自分に必要ない機能が搭載されていたりして「あっちにすればよかった」と後悔することも。
NW-QA10とNW-YB10の違いを知れば、後悔のない炊飯器選びができます。

この記事では象印の炊飯器NW-QA10とNW-YB10の違いを徹底調査し比較。どちらがあなたにおすすめなのか、わかりやすく解説します。
【結論】
象印炊飯器NW-QA10とNW-YB10の違いは以下のとおりです。
- 加熱方式
- 蒸気セーブ機能搭載の有無
- サイズと重さ
- カラーバリエーション
- 価格
![]() NW-QA10 | ![]() NW-YB10 | |
---|---|---|
加熱方式 | IH | 圧力IH |
豪熱大火力 | ||
特徴 | なし | 蒸気セーブ機能(約50%カット) | 蒸気セーブ
サイズ (㎝) | 23.5✖31✖20 | 25✖36.5✖20.5 |
本体の重さ | 4.1kg | 5.0kg |
カラー | ブラック | ホワイト | スレートブラック
価格 | 約3万円 | 約3.8万円 |
NW-QA10とNW-YB10はそれぞれ以下のような人におすすめです。
この記事を読めばNW-QA10とNW-YB10のどちらが自分に合っている炊飯器なのかがわかり、毎日の食事が楽しみになります。
ぜひ最後までお読みください。

わたしのおすすめはNW-QA10。豪熱大火力搭載でご飯が美味しく炊けるのに値段が安くてコスパ良しなモデルです。
\機能と価格のバランス良し!コスパ重視派におすすめ/

【NW-YB10】Amazonでタイムセール中!
5%OFF!39,697円⇒37,800円
\圧力IH+豪熱大火力で毎日美味しいご飯が炊ける/

NW-QA10とNW-YB10の違いは5個【比較表あり】

象印炊飯器NW-QA10とNW-YB10の違いは以下のとおりです。
NW-QA10とNW-YB10の違いをわかりやすい比較表にまとめました。
加熱方式|NW-QA10はIH、NW-YB10は圧力IH
NW-QA10とNW-YB10は加熱方式が違います。

NW-QA10は釜自体を発熱させてお米を炊き上げる仕組みのIH方式を採用。
IH方式は釜全体を均一に加熱するのでお米一粒一粒にムラなく熱が伝わり、ふっくらとしたご飯に仕上がります。

NW-YB10はIHの力に加えて炊飯中に圧力をかけるのが特徴の圧力IH方式です。
圧力をかけるとより高温でお米を炊き上げられるのでお米の芯までしっかりと火が通り、甘みや粘りをより一層引き出してくれます。

圧力IHの方がよりお米の美味しさを追求できるので、ご飯の味にこだわりたい人はNW-YB10がおすすめです。
【NW-YB10】Amazonでタイムセール中!
5%OFF!39,697円⇒37,800円
\圧力IH+豪熱大火力で毎日美味しいご飯が炊ける/

\機能と価格のバランス良し!コスパ重視派におすすめ/

蒸気セーブ機能|NW-QA10には無し、NW-YB10にはあり
NW-QA10とNW-YB10は「蒸気セーブ機能」の有無が違います。
NW-YB10には炊飯時に出る蒸気を約50%カットする「蒸気セーブ」機能が搭載されていますが、NW-QA10にはありません。
蒸気セーブ機能があると炊飯器を置く場所の選択肢が広がります。

食器棚のスライドカウンターの中や壁際に置いても、蒸気セーブ機能があれば蒸気による結露やカビの心配がいりません。

蒸気が気になる場所に置くならNW-YB10がおすすめです。
逆にカウンターの上などオープンな場所に置くなら蒸気セーブ機能は必要ないので、NW-QA10でも問題ありません。
自宅ののキッチン環境に合わせて選ぶのがおすすめです。
\蒸気セーブ機能付きでどこでも置きやすい/

\蒸気セーブ機能無しだけど値段が安い/

サイズと重さ|NW-QA10のほうがコンパクト
NW-QA10とNW-YB10は炊飯器本体のサイズと重さが違います。
2つのモデルのサイズを比較すると、NW-QA10よりもNW-YB10がサイズも重さも大きいです。


炊飯器は毎日使うものなので、キッチンでの置き場所や持ち運びやすさも気になりますよね。

少しでもコンパクトで軽い方が良いという人や棚の高さに制限がある場合には、NW-QA10の方が扱いやすいのでおすすめです。
\コンパクトで軽くモデルはこちら/

\圧力IH+豪熱大火力で毎日美味しいご飯が炊ける/

カラー|NW-QA10は1色、NW-YB10は2色
NW-QA10とNW-YB10はカラーバリエーションが違います。
NW-QA10のカラーバリエーションは「ブラック」の1色のみです。

NW-QA10のブラックは、シンプルでシックな印象なので多くのキッチンに馴染みやすいです。
一方、NW-YB10は「ブラック」に加えて「ホワイト」の2色展開となっています。

ホワイトは明るく清潔感があり、キッチン全体を優しい雰囲気にしてくれます。

キッチンの雰囲気や他の家電の色に合わせて炊飯器の色を選びたい人は、選択肢の多いNW-YB10の方がおすすめです。
【NW-YB10】Amazonでタイムセール中!
5%OFF!39,697円⇒37,800円
\ブラック&ホワイトの2色展開/

\落ち着いたブラックカラー/

価格|NW-QA10のほうが安い
NW-QA10とNW-YB10は価格が違います。
一般的に、NW-YB10よりもNW-QA10の方が安い価格で販売されています。

NW-YB10は圧力IH方式や蒸気セーブ機能など、より高機能な部品や技術を採用しているため値段も高くなっています。

値段の安さよりご飯の美味しさ重視の人はNW-YB10、少しでも初期費用を抑えたい人にはNW-QA10がおすすめ。
自分の求める機能と予算のバランスを考えて選ぶのが重要です。
\機能と価格のバランス良し!コスパ重視派におすすめ/

\圧力IH+豪熱大火力で毎日美味しいご飯が炊ける/

NW-QA10とNW-YB10に共通する特徴

象印炊飯器NW-QA10とNW-YB10に共通する特徴は以下のとおりです。
豪熱大火力を搭載
NW-QA10もNW-YB10も象印ならではの「豪熱大火力」を搭載しています。

- 高火力で炊き続けて激しい対流を起こす
- 甘みを引き出し、ふっくら美味しいご飯に
豪熱大火力はパワフルな加熱によってお米本来の美味しさを引き出てくれる技術。

NW-QA10とNW-YB10のどちらを選んでも豪熱大火力によるご飯の美味しさを感じられます。
\機能と価格のバランス良し!コスパ重視派におすすめ/

【NW-YB10】Amazonでタイムセール中!
5%OFF!39,697円⇒37,800円
\圧力IH+豪熱大火力で毎日美味しいご飯が炊ける/

黒まる厚釜を採用
NW-QA10とNW-YB10はどちらも蓄熱性と熱効率に優れた「黒まる厚釜」を採用しています。

黒まる厚釜は丸みを帯びた形状が特徴で釜内に対流を生み出しやすく、お米を釜全体で包み込むように加熱。

NW-QA10とNW-YB10の黒まる厚釜はお米の芯までふっくらと炊き上がり甘みのある美味しいご飯が楽しめます。
\機能と価格のバランス良し!コスパ重視派におすすめ/

\圧力IH+豪熱大火力で毎日美味しいご飯が炊ける/

豊富な炊飯メニュー
NW-QA10とNW-YB10はどちらも多彩な炊飯メニューを備えています。
- 白米(ふつう・しゃっきり)
- 無洗米
- エコ炊飯
- 白米急速
- 冷凍ごはん
- 熟成炊き(白米)
- 炊き込み
- おかゆ
- すしめし
- 玄米
- 雑穀米
- 麦ごはん(ふつう)

NW-QA10とNW-YB10は健康志向の人に嬉しい玄米・雑穀米・麦ごはん、忙しい時に便利な早炊き、じっくり美味しく炊き上げるおかゆなど様々なニーズに対応するメニューを搭載しています。

基本の白米の食感炊き分け機能も搭載されているので、食感にこだわりたい人にもおすすめ。

NW-QA10とNW-YB10はライフスタイルや気分に合わせて最適な炊き方を選べる炊飯器です。
\機能と価格のバランス良し!コスパ重視派におすすめ/

\圧力IH+豪熱大火力で毎日美味しいご飯が炊ける/

最大30時間保温OKな「うるつや保温」搭載
NW-QA10とNW-YB10は最大30時間までご飯を美味しく保温できる「うるつや保温」を搭載しています。
炊きたてのご飯が一番美味しいのはもちろんですが、すぐに食べきれないこともありますよね。
そんな時も安心なのがNW-QA10とNW-YB10に搭載されている「うるつや保温」機能です。

NW-QA10とNW-YB10はどちらも最大30時間までご飯の美味しさを保ちます。

うるつや保温は、釜内の温度を最適にコントロールすることで時間が経っても美味しく食べられる機能。
家族の食事時間がバラバラな家庭や、何食分かまとめて炊いておきたいという人には便利な機能です。
\機能と価格のバランス良し!コスパ重視派におすすめ/

\圧力IH+豪熱大火力で毎日美味しいご飯が炊ける/

毎日のお手入れが簡単
NW-QA10とNW-YB10はどちらもお手入れが簡単に出来る炊飯器です。
毎日使う炊飯器だからこそお手入れのしやすさも気になるポイント。
NW-QA10とNW-YB10はどちらも毎回洗う部品は「内ぶた」と「内釜」のたった2点。

内ぶたも内釜もシンプルな構造で洗いやすいです。
さらに庫内や本体外側も汚れが拭き取りやすいフラットな設計なので忙しくてもサッと拭くだけでキレイになります。

NW-QA10とNW-YB10はお手入れの手間が少ないので、毎日気持ちよく使える炊飯器です。
\機能と価格のバランス良し!コスパ重視派におすすめ/

\圧力IH+豪熱大火力で毎日美味しいご飯が炊ける/

内釜保証3年付き
NW-QA10とNW-YB10はどちらも内釜3年保証付きです。

NW-QA10とNW-YB10は内釜のフッ素加工が万が一剥がれてしまった場合でも、購入から3年間は無償で交換してくれる保証が付いています。
毎日使うものだからこそ長期間安心して使えるのは大きなメリット。

NW=QA10とNW-YB10は大手メーカー象印ならではの手厚い保証で長く愛用できます。
\機能と価格のバランス良し!コスパ重視派におすすめ/

\圧力IH+豪熱大火力で毎日美味しいご飯が炊ける/

NW-QA10がおすすめな人

象印炊飯器NW-QA10は以下のような人におすすめです。
コスパ重視の人
NW-QA10は機能と価格のバランスが取れたコストパフォーマンス重視の炊飯器が欲しい人におすすめです。

NW-QA10はNW-YB10に比べて機能面が劣る部分もありますが、美味しいご飯を炊くための基本性能はしっかりと備えています。

「豪熱大火力」や「黒まる厚釜」といった象印ならではの技術で、ふっくら美味しいご飯が楽しめます。
NW-QA10は基本的な機能はしっかりしていますが、NW-YB10と比較すると価格が抑えられたモデル。

シンプルに美味しいご飯が炊けて価格の安さも重視したいという人にはNW-QA10がぴったりです。
\コスパ重視!安い炊飯器が欲しいならこちら/

置き場所が限られている人
NW-QA10は炊飯器を置く場所が限られている人におすすめです。

NW-QA10はNW-YB10と比較してサイズが小さくて重さも軽くコンパクトな炊飯器です。
キッチンスペースが限られている場合や、炊飯器を棚などに収納する場合にはこのコンパクトさが嬉しいポイント。

NW-QA10は一人暮らしのコンパクトなキッチンや、収納棚の高さに制限がある場合にピッタリ。
ただしNW-QA10には蒸気セーブ機能がないため置き場所の湿度や換気には少し気を使う必要がありますが、そのぶん本体がコンパクトで扱いやすいというメリットがあります。
\コンパクトで置き場所を選ばない/

\蒸気セーブ機能付き!棚にも置きやすい/

NW-QA10についてもっと詳しく知る
NW-YB10がおすすめな人

象印炊飯器NW-YB10は以下のような人におすすめです。
ご飯の美味しさ重視の人
NW-YB10は値段の安さよりご飯の美味しさを重視したい人におすすめです。

NW-YB10最大の魅力は「圧力IH」方式による炊き上がりの美味しさです。
圧力をかけることで高温炊飯を実現し、お米の甘みや粘り・うまみを最大限に引き出します。

毎日のご飯だからこそ「味にはとことんこだわりたい」という人には、NW-QA10より圧力IH式のNW-YB10が断然おすすめです。
【NW-YB10】Amazonでタイムセール中!
5%OFF!39,697円⇒37,800円
\圧力IH+豪熱大火力で毎日美味しいふっくらご飯/

家具や家電に合わせて色を選びたい人
NW-YB10はキッチン家具や他の家電に合わせて炊飯器の色を選びたい人におすすめです。

NW-YB10はスレートブラックとホワイトの2色展開。
キッチンのインテリアにこだわりがある人や他の家電製品と色味を統一したい人にとって、カラーバリエーションがあるのは嬉しいポイント。

NW-YB10のスレートブラックは落ち着いた雰囲気に、ホワイトは清潔感ある明るい雰囲気のキッチンになります。
NW-QA10はブラック1色のみなので、カラーを選びたい人はNW-YB10がおすすめです。
【NW-YB10】Amazonでタイムセール中!
5%OFF!39,697円⇒37,800円
\好みに合わせてカラーが選べる/

NW-YB10についてもっと詳しく知る
▼NW-YB10と同じ「圧力IH」+「豪熱大火力」モデルと比較
よくある質問

象印炊飯器NW-QA10とNW-YB10の違いに関するよくある質問と回答をまとめました。
\機能と価格のバランス良し!コスパ重視派におすすめ/

【NW-YB10】Amazonでタイムセール中!
5%OFF!39,697円⇒37,800円
\圧力IH+豪熱大火力で毎日美味しいご飯が炊ける/

NW-QA10とNW-YB10の違いまとめ

象印炊飯器NW-QA10とNW-YB10の違いは以下のとおりです。
- 加熱方式
- 蒸気セーブ機能搭載の有無
- サイズと重さ
- カラーバリエーション
- 価格
象印炊飯器NW-QA10とNW-YB10はそれぞれ以下のような人におすすめです。

- コスパ重視の人
- 置き場所が限られている人

- ご飯の美味しさ重視の人
- 家具や家電に合わせて色を選びたい人
NW-QA10とNW-YB10どちらも象印ならではの技術が詰まっていて、毎日の食卓を豊かにしてくれること間違いなしです。

わたしのおすすめはNW-QA10。豪熱大火力搭載でご飯が美味しく炊けるのに値段が安くてコスパ良しなモデルです。
\機能と価格のバランス良し!コスパ重視派におすすめ/

【NW-YB10】Amazonでタイムセール中!
5%OFF!39,697円⇒37,800円
\圧力IH+豪熱大火力で毎日美味しいご飯が炊ける/
